【星座】覚えておきたい春の代表的な星座5選!!

春の星座星座

こんにちは、ぴーなっつ(@peanutscoin)です!

 

今回は春の星座を紹介しようと思います!

 

他の季節の星座はこちら!!

【星座】覚えておきたい夏の代表的な星座(画像で紹介)
こんにちは、ぴーなっつ(@peanutscoin)です! いきなりですが、皆さん夏の星座っていくつ思いつきますか? 夏は天の川がきれいに見ることが出来て明るい星・有名な星座も多く見ることができます。 全天に21個あ...

 

【星座】秋の代表的な星座を紹介します!(画像で紹介)
こんにちは、ぴーなっつ(@peanutscoin)です! いきなりですが、今回は秋の星座について紹介したいと思います! この記事で何度も出てくるトレミーの48星座についてはこちらの記事をご覧ください。 ...

 

【星座】冬の代表的な星座を紹介!!(画像で紹介)
どうもこんにちは、ぴーなっつ(@peanutscon)です! 今回は・・・冬の星座を紹介してみようと思います! 星座を構成する星を繋げたものを画像で紹介していますので、星座の形も覚えやすいと思います!! 最後に冬の...

 

 

皆さんは春の星座って言われて何か思いつきますか?

 

なかなか春の星座って有名なものがなかったり、知っててもそれが春によく見える星座ってことを知らなかったりするのでこの記事で知っていただけたらなと思います!!

 

この先によく出で来るトレミーの48星座黄道十二星座については下の記事をご覧ください。

【星座の歴史】黄道十二星座、トレミーの48星座
こんにちは、ぴーなっつ(@peanutscoin)です。 星座についていくつか記事を書いたのですがそもそも星座ってなんなのでしょう? そんなことは考えたことない人がほとんどだと思いますので、今回は星座そのもの(星座の歴史...

 

それではさっそく目次で見ていきましょう!!

 

 

スポンサーリンク

春の代表的な星座

注意してほしいのが「春の星座」というのは日本の春の午後9時頃に見やすい星座のことを指します。

日本以外、日本でも他の時間だと見えない星座もあるので注意してください。

 

星座とその中の明るい星の名前を紹介しましょう!

 

しし座

明るい星:レグルスデネボラアルギエバラス・エラセド・アウストラリス

 

まずはしし座です。

黄道十二星座の中の一つですので、知っている人も多いかもしれません。またトレミーの48星座の一つでもあります。

しし座は明るい星が多く見つけやすい星座のひとつですね。

レグルス(視等級1.40)は全天に21個ある1等星の1つでしし座では一番明るいです。

 

しし座の形は星座の中でも名前の「獅子」の形に見える星座だと思います。

星座の中には「この星座なんでそんな名前がついてるの!?」というような星座もあるので(笑)

 

また、しし座が有名なのは明るい星が多いだけでなく、毎年11月頃が見ごろな「しし座流星群」のおかげでもあるでしょう。

しし座流星群は毎年1時間に数個の流れ星が見れますが、過去に何度か1時間に数千個見られる大出現があったので一躍有名になりました。

 

おとめ座

 

明るい星:スピカ

 

おとめ座も黄道十二星座、トレミーの48星座のひとつですね!

おとめ座のスピカ(視等級0.98)は有名なので名前は知っているかもしれません。もちろん1等星です。

 

おとめ座も「乙女」つまり人の形に見えなくもない星座だと思います(笑)

丸い部分が頭で、二股に分かれている部分が足ですね。

 

てんびん座

明るい星:ズベン・エル・ゲヌビ

 

てんびん座も黄道十二星座、トレミーの48星座のひとつですね!

明るい星の名前がズベン・エル・ゲヌビ、、、聞いたことありませんね(笑)

アラビア語で「南の爪」を意味するようです。「ズベン」が「爪」で、「ゲヌビ」が「南」と訳すようですね。

 

視等級は2.75とあまり明るくない星ですがてんびん座の中では明るいです。

てんびん座はこの天秤を形どっています。

いかがでしょう・・・。見えますかね?真ん中の支柱となる星が欲しかったところ!(笑)

 

うしかい座

明るい星:アルクトゥルスイザール

 

うしかい座はあまり聞いたことないかもしれませんがトレミーの48星座の一つです!

 

しかしアルクトゥルスは視等級-0.05という近くにあるおとめ座のスピカよりも明るい星です。

春の星で一番明るいのではないでしょうか?

春の夜空を見たらアルクトゥルスが一番目立つ星であることは間違いないでしょう!

 

うみへび座

明るい星:アルファルド

 

最後にうみへび座です。うみへび座は星座の中で一番領域が広いことで知られています。またトレミーの48星座の一つです。

 

しかし星座を構成する星はほとんどが暗い星でアルファルドのみが2等星であとは3等星以下となっています。

(3等星とは視等級2.5以上の星のこと)

星座の中では一番大きいのにほとんどが暗い星でなかなかわかりずらいという、、、なんともどっちつかずな星座です(笑)

 

スポンサーリンク

春の星座の位置関係

それではまとめとして春の星座の位置関係を見ていきましょう!

 

おとめ座のスピカうしかい座のアルクトゥルスが特に明るいのでそれらを目印に見つけるのがいいでしょう。

実際に夜空を見たときは(当たり前ですが)下の図のように星と星を繋げる線が描いてないので、星座を見つけるのは意外と難しかったりします。

 

星座を見つけるポイントとしては「まず一番明るい星(わかりやすい星)を見つける」これだと思います。

私も最初の頃はなかなか星座がわからず苦戦していましたが、明るい星は何個かすぐに見つかります。

その付近の星座から順番に探していけばすぐにいくつかの星座を見つけることが出来るでしょう!!

 

今回紹介した星座は全てトレミーの48星座でしたね(笑)

皆さんも春になったらこれらの星座を探してみてください!

知ってると星空を見るのが楽しくなりますよ!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました