【天文学者になれる!】「ギャラクシークルーズ」の始め方【国立天文台】

galaxycruise宇宙

こんにちは、ぴーなっつ(@peanutscoin)です。

 

いきなりですが皆さんは市民天文学というものを知っていますか?

これは日本の国立天文台がシチズンサイエンスの和名として独自に考案した名称です。

 

シチズンサイエンス(citizen science)とはその名の通り市民による科学活動のことです。

それは世界的に様々な学問で広がりをみせ、今回天文学の分野でも取り入れていこうとしたのがこの国立天文台が行っているGALAXY CRUISE(ギャラクシークルーズ)なのです。

 

 

スポンサーリンク

GALAXY CRUISEの概要

GALAXY CRUISEは簡単にいうと銀河の分類をゲーム感覚で行うというものです。

ちなみに推奨端末はPCかタブレットです。理由としては銀河の分類はかなり微妙な差を見つけて行うので画面が小さいとその差がわかりにくいからです。

 

利用データ・施設

それを実現するためにギャラクシークルーズは、日本のすばる望遠鏡超広視野主焦点カメラ Hyper Suprime-Cam (HSC; ハイパー・シュプリーム・カム)を利用しています。

これは世界最高性能で8億7000万画素を持っていて、満月9個分の広さを1度に撮影できる性能を持っている巨大なデジタルカメラです。

 

ゲーム感覚で分類

次にゲーム感覚で分類するとはどういうものなのか説明します。

銀河は大きく分けて2つの分類があり、それは渦巻銀河楕円銀河です。

 

ゲーム感覚でできるとは・・・

・銀河の画像が出てくるのでそれは渦巻銀河楕円銀河かを選択。
・ほかには衝突している衝突していないかに選択する。

 

たったこれだけです!

 

パソコンの操作が少しわかるなら小学生でも参加できるのがこのプロジェクトの魅力だと思います。

 

まさに市民天文学!!

 

参照:https://galaxycruise.mtk.nao.ac.jp/about.html

スポンサーリンク

GALAXY CRUISEの始め方

お待たせしました。それではGALAXY CRUISE(ギャラクシークルーズ)の始め方を画像付きで説明していきます。

 

参加方法はWEBサイトhttps://galaxycruise.mtk.nao.ac.jp/にアクセスして、まずはトレーニングを受けて乗船許可証を手に入れましょう!

 

トレーニングを受ける前に、WEBサイトに行ったらまず今後ログインするための新規登録をしましょう!

画面右上のログインをクリックして新規登録に進みましょう!

新規登録はメールアドレスパスワードを設定するだけの簡単な登録なので済ませてしまいましょう!

それをしないとGALAXY CRUISEを始めることができないので注意です。

 

トレーニング

トレーニングは初級・中級・上級と進んでいくので銀河のことについてなにも知らない人でもステップアップしていくことができます。

各級のはじめに銀河について簡単な知識を説明してくれます。

次に問題があり実際に先ほど学んだことを思い出して問題を解いてみましょう。

もし答えを間違えたとしても特にペナルティがあるわけではありません。

思い切って選択してみましょう!

 

いくつか問題を解いたら次のステージへ進んでみましょう!

 

初級・中級・上級とすべてのトレーニングが終わったら乗船許可証がもらえます!

※モザイク処理をしています

 

ぜひ皆さん実際にトレーニングをして乗船許可証をGETしてみてください!

 

 

公式HP:https://galaxycruise.mtk.nao.ac.jp/

クレジット:HSC-SSP/国立天文台

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました